開催概要 Event

A/R/P (Art/Research/Practice) 2021とは何か?

現代美術と人文社会学の調査研究の領域が、交錯しはじめています。社会学や人類学調査に基づいて作品を制作したり、プロジェクトを行うリサーチ=ベースド・アート(Research-Based Art/RBA)は、1990年以降の現代美術における「社会的転回」もあり、大きく広がっています。これには、「関係性の美学」や「参加型芸術」、コミュニティ・アートなど新しい美術の形式の登場、メディアやコンピュータなどテクノロジーの発達、そして美術館や博物館の変容に対応したものです。  

その一方で、これまではテキストを中心として行われてきた社会学や文化人類学、文化研究、そして教育学も理論や研究方法論、研究対象の変化、そしてメディアテクノロジーの変容を受けて、さまざまなアート、視覚芸術、音楽/サウンドアート、パフォーミングアート、写真や映像、音や触覚など新しいメディアを使ったアート=ベイスド・リサーチ(Arts-Based Research/ABR) やアーティスティック・リサーチを発展させてきました。こうした成果は、単なる研究発表としてではなく、研究のプロセスを積極的に社会に還元しようとする実践や教育、ワークショップなどで広くみられるようになっています。  この国際会議は、こうした二つの異なった領域で独自の発展を見せつつ、お互いに交錯しつつある現代美術と人文学的調査の二つの領域の交錯点、類似点や相違点を検討するとともにその可能性を探ろうというものです。 

主催:東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科

   アート&リサーチ・イン・アジア プロジェクト(Arts and Research in Asia/ARinA) 

   毛利嘉孝研究室   

共催: 東京藝大アジア・アート・イニシアティブ

協力: 東京藝大デジタルツイン

 

The fields of contemporary art and research in the humanities and social sciences are beginning to interconnect. Research-based art (RBA)—in which artists create artworks and projects based on sociological and anthropological research—has been expanding greatly, partly due to the “social turn” in contemporary art since the early 1990s. This is deeply related to the emergence of new art forms such as socially engaged art (SEA), participatory art, and community art; the development of technology such as digital media and computers; and the institutional transformation of art galleries and museums.

On the other hand, arts-based research (ABR) or ‘artistic research’ has developed within fields previously conducted mainly through texts, including anthropology, sociology, education, media studies and cultural studies. These fields have integrated the arts (visual art, literary art, music/sound art, media art, and performing arts) to conduct qualitative research in response to changes in theories, research methodologies, research targets, as well as transformations in the nature of the humanities. These results are now widely visible not only in research presentations, but also in practice, education, and workshops that actively try to reintegrate the research process into society.

This international conference and workshop, titled ‘Art/Research/Practice’, draws attention to the unique developments in the respective fields of contemporary art and the humanities and social sciences, while also exploring the potentialities of the intersections, similarities, and differences between these two fields.

Organized by:

    The Graduate School of Global Arts (GA), Tokyo University of the Arts
    Asia Art Research (Arts and Research in Asia/ARinA) Project
    Yoshitaka Mori Lab
    Tokyo Geidai Asia Art Initiative(AAI)
    Tokyo Geidai Digital Twin

 

【日時 / Date】

2021年10月2日(土)、10月3日(日)▷▶︎詳細はこちら

2nd Oct – 3rd Oct.2021   ▷▶︎Time table is here.

【会場 / Place】

東京藝術大学千住キャンパス(足立区千住1-25-1)/ハイブリッド・オンライン開催(Zoomウェビナーを予定)

Tokyo University of the Arts, Senju Campus/Hybrid Online (Zoom)

【基調プレゼンテーション / Keynote Speakers】

岡原正幸(社会学者、慶應義塾大学教授)

川瀬 慈(映像人類学者、国立民族博物館准教授)

潘律(パン・ルー)(香港理工大学副教授)

シモーヌ・シュイェン・チュン(シンガポール国立大学助教授)
+チュア・ミンハオ、ズー・シェンブウエイ(シンガポール国立大学建築学部院生)

イントロダクション:毛利嘉孝(社会学者、東京藝術大学大学院教授)

Professor Masayuki OKAHARA (Sociologist, Professor at Keio University)

Dr. Itushi KAWASE (Visual Anthropologist, Associate Professor at National Museum of Ethnology)

Dr.  Lu PAN (Curator, Film Maker and Visual Studies, Associate Professor at Hong Kong Polytechnic University)

Dr. Simone Shu-Yeng CHUNG (Architectural Studies, Assistant Professor at National University of Singapore)

Introduced by Professor Yoshitaka Mori (Sociologist, Cultural Studies and Media Studies, Professor at Tokyo University of the Arts)

 

▷▶︎詳細プロフィールはこちら

▷▶︎The details of Keynote are here.

【申込方法 / Reservation】

聴講申込締切:2021年10月1日(金)

聴講無料(聴講はオンラインのみ)、事前予約制。以下のリンクよりご登録ください。

https://forms.gle/7C2Xisy84BP9Ucra8

※応募フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。

※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。

※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

▷▶︎Click here to make a reservation for online viewing. The application deadline for this ticket is 1st Oct.

【お問い合わせ先 / Email】

A/R/P運営事務局:art.research.practice@gmail.com